あわちどり、夢ちどり
皆さんは、「あわちどり」や「夢ちどり」をご存知でしょうか。
とても小さな花で可愛らしいのですが、丈夫で育てやすい植物です。
以前からホームセンターに並んでいるのを見て気になっていたのですが、昨年、車で1時間程の場所に専門のショップが期間限定で開くと知って、開花株の中から気に入った子を購入してきました。
花後、しばらくは葉と茎は残っていましたが、やがて地上部は枯れて何もない状態に。
今年の生育が心配でしたが、どの子の無事に芽を出し、花芽をつけてくれました。
無事に冬越ししたハイビスカスの中から咲きだした子もいます。
毎年、開花株がホームセンターに並ぶとついつい購入したくなりますが、大切に育てている子が蕾をつけるのを楽しみにしながらなるべく増やさないようにしています。(笑)
冬には葉を落として休眠してしまうので、暖かくなり、少しずつ小さな芽を出す姿がとても愛しいのです。
ハイビスカスが咲くと夏も近いなぁと感じるんですよ。
| 固定リンク
「小さな庭」カテゴリの記事
- お彼岸(2012.09.19)
- あわちどり、夢ちどり(2012.06.23)
- 紫陽花いろいろ(2012.06.22)
- ラベンダーあれこれ(2012.05.17)
- 今が一番!(2012.05.16)
コメント