今が一番!
バラ好きな私は、バラに似合う植物も大好きです。
小さな庭には地植え出来るスペースが限られるので、ほとんどは鉢で育てています。
中でも、毎年健気に芽を出してくれる宿根草の数々はとても愛しくて、小さな芽を見つける度に「よく出てきてくれたね~」と声を掛けたくなってしまいます。
今の季節、一番美しい姿を見せてくれているのはギボウシ(ホスタ)ではないでしょうか。
私もお気に入りの植物で、地植え、鉢植えと何種類も育てています。
殆どが、小さな苗から育てている子ですが、毎年少しずつ株が大きくなっていくのも楽しみのひとつです。
我が家のギボウシのいろいろをご覧くださいね。
そして「ヒューケラ」。
こちらも色々な葉色があって寄植えにして楽しんだりしています。
今年の新品種とのことで色違いを何株か購入しましたが、八重になりにくい色もあるようです。(あくまでも私の感想ですが・・)
蒸れに弱いので今が一番綺麗な姿かもしれません。
オダマキも咲いています。
エビネ蘭もご紹介しますね。
今日のおまけです。
パッと見るとオステオスペルマムにも似ている?
マーガレット「ノービア」です。
マーガレットというと「白」のイメージでしたが、こんな色もあるんですね~。
| 固定リンク
「小さな庭」カテゴリの記事
- お彼岸(2012.09.19)
- あわちどり、夢ちどり(2012.06.23)
- 紫陽花いろいろ(2012.06.22)
- ラベンダーあれこれ(2012.05.17)
- 今が一番!(2012.05.16)
コメント