今年のバラ・・
今年のバラは株によって成長の良いものと悪いものとの差が出てしまったような・・
ですので、良いものだけをご紹介しますね。
早咲きの「バロンジロードラン」。
今年もたくさん咲いてくれました~。
が・・・
相変わらず、うどん粉病に悩まされています。(トホホ)
こちらもお馴染みの「アブラハムダービー」。
風が強くて香りを楽しむ余裕もないうちにピークを過ぎてしまいました・・・。
花弁も大分傷んでしまってますね。
「マダムアルディー」。
こちらもお馴染みですね。純白の花弁にのぞく黄緑のボタンアイが美しい~。
私も大好きなオールドローズです。
他にも「ロココ」や「デンティベス」「スパニッシュビューティ」「アイスバーグ」などが咲きましたが、写真を撮り損なってしまいました。(残念・・・・・)
ベコニアも元気に咲いています。
「フライングエッグ」。卵の黄身のように持ち上がった花が可愛いです。白と黄色のコントラストも目立ちますね。
球根ベコニアのハンギングタイプ。茨城フラワーパークの花屋さんで見つけました。
次回は茨城フラワーパークの様子をご紹介しますね。
| 固定リンク
「小さな庭」カテゴリの記事
- お彼岸(2012.09.19)
- あわちどり、夢ちどり(2012.06.23)
- 紫陽花いろいろ(2012.06.22)
- ラベンダーあれこれ(2012.05.17)
- 今が一番!(2012.05.16)
「2011年春のバラ」カテゴリの記事
- 春のバラも終盤です。(2011.06.17)
- クレマチスの競演(2011.06.08)
- 今年のバラ・・(2011.05.25)
- いつもの顔が・・(2011.05.05)
- 待っていました~!(2011.04.27)
コメント