梅雨も悪くないかも・・
今年も?バラの状態があまり良くなくて綺麗な写真を撮れていません。
寒の戻りで成長が遅れた子達が、今蕾をたくさんつけているのですが・・・・・
雨や黒点病、バラゾウムシ、アブラムシなどの害にあって酷い状態なんです。
日中花の中に潜んでいたバラゾウムシを何匹捕まえたことか・・・
やはり、薬剤散布に頼らずというのは我が家では無謀なことなのかもしれません。
そんな中、梅雨空が思わぬ効果を見せてくれました。(そんな大げさなことでは・・・)
暑さと直射日光でやや元気を失っていたバラたちが、恵みの雨で元気を取り戻したように見えるのです。
葉や花が瑞々しくなったし、写真に撮っても優しく幻想的。
雨も良いものですね。
とはいえ、長雨だとまた元気をなくしちゃいますね。(苦笑)
あまり神経質にならずに、おおらかにバラとは付き合っていきたいです。
では、雨上がりに撮ったお気に入りをご紹介します。
尚、花弁の傷みは、ご容赦くださいね。
| 固定リンク
「2010年春のバラ」カテゴリの記事
- お気に入りのクレマチス(2010.06.24)
- 梅雨も悪くないかも・・(2010.06.17)
- バラとのコラボレーション(2010.05.29)
- バラの香りに包まれて・・(2010.05.28)
- 本格的に・・・その2(2010.05.23)
コメント