« 本格的に・・ | トップページ | バラの香りに包まれて・・ »
昨日に続いて、撮りためた画像をご紹介させていただきます。
庭仕事に追われて、なかなか記事のUPが出来なかったので、日時の多少の前後はあるかと思いますがご容赦ください。
2010年5月23日 (日) 2010年春のバラ | 固定リンク Tweet
モッコウバラさん、こんにちは^^
昨日は寒かったのですが、今日は暖かくなってきました。 モッコウバラさんのお宅はたくさんの種類のバラが咲いていますね。 バラの香りがいっぱいでしょう(*^-^)
我が家のバラはピエールドロンサール・ホワイトクリスマス。花数は少ないですが綺麗に咲いています。 今年購入したサリュードアムールとビザンテカレドゥギヨにも小さい蕾が一つずつ出来ました^^ ミニバラのプロポーズもたくさんのお花が咲いています。
綺麗に咲いているバラの花ですが、害虫退治は大変ですね(;д;) 初めて、バラゾウムシを見ました。 姿は何となく愛嬌があって可愛い感じですが、バラにとっては敵ですよね。 アブラムシもいっぱい付いていて手で取っています。 我が家のバラは数が少ないので、アブラムシも手で取れたりしますが、モッコウバラさんのお家では無理ですね(笑)
カモミールも大きくなって蕾がたくさん出来ています。咲くのが楽しみです。 クロユリとカサンブランカの蕾も膨らんできました。
そういえば、パンジーが終わったので何を植えようかと考えていますが、これから植えるのにお薦めのお花がありますか?
投稿: jun0327 | 2010年5月27日 (木) 11時55分
jun0327 様 おはようございます。 jun0327 様のお庭も賑やかになってきましたね~! 新しく仲間入りしたバラちゃんたちも元気に育っているようでなによりです。 立派で見応えのある大鉢仕立ての開花株を購入するのも素敵ですが、小さな苗から少しずつ大きく育てていくのも楽しみが大きいですね。 クロユリ、咲いている姿をぜひ見たいお花のひとつです。(まだ、見たことがないのです) 育てるのは難しいですか? お薦め・・難しいですね。(笑) パンジーと同じような感覚で楽しむなら、八重咲きのインパチェンスがイチオシです。 色合いも豊富だし、ボリュームもあって華やかで可愛らしさもあります。 単独で植えても他の植物と合わせても素敵かも。 西日や長雨はちょっと苦手のようですが、去年の夏は涼しかったので我が家では、かなり長く楽しめました。 アメリサンブルーやサフィニア、ペチュニアは丈夫で定番ですね。 ハーブゼラニュームや葉が美しいコリウスもお薦めです。 かなり個人的な好みになってしまいましたね。(笑) あと、クレマチスの苗でお気に入りの品種があれば(苗は開花株より種類が多くて安いですからね)来年のために購入して大きく育てるのも良いかもしれません。 開花時期が違う品種がいくつかあると長い期間楽しめますよ~。
投稿: モッコウバラ | 2010年5月28日 (金) 09時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 本格的に・・・その2:
コメント
モッコウバラさん、こんにちは^^
昨日は寒かったのですが、今日は暖かくなってきました。
モッコウバラさんのお宅はたくさんの種類のバラが咲いていますね。
バラの香りがいっぱいでしょう(*^-^)
我が家のバラはピエールドロンサール・ホワイトクリスマス。花数は少ないですが綺麗に咲いています。
今年購入したサリュードアムールとビザンテカレドゥギヨにも小さい蕾が一つずつ出来ました^^
ミニバラのプロポーズもたくさんのお花が咲いています。
綺麗に咲いているバラの花ですが、害虫退治は大変ですね(;д;)
初めて、バラゾウムシを見ました。
姿は何となく愛嬌があって可愛い感じですが、バラにとっては敵ですよね。
アブラムシもいっぱい付いていて手で取っています。
我が家のバラは数が少ないので、アブラムシも手で取れたりしますが、モッコウバラさんのお家では無理ですね(笑)
カモミールも大きくなって蕾がたくさん出来ています。咲くのが楽しみです。
クロユリとカサンブランカの蕾も膨らんできました。
そういえば、パンジーが終わったので何を植えようかと考えていますが、これから植えるのにお薦めのお花がありますか?
投稿: jun0327 | 2010年5月27日 (木) 11時55分
jun0327 様
おはようございます。
jun0327 様のお庭も賑やかになってきましたね~!
新しく仲間入りしたバラちゃんたちも元気に育っているようでなによりです。
立派で見応えのある大鉢仕立ての開花株を購入するのも素敵ですが、小さな苗から少しずつ大きく育てていくのも楽しみが大きいですね。
クロユリ、咲いている姿をぜひ見たいお花のひとつです。(まだ、見たことがないのです)
育てるのは難しいですか?
お薦め・・難しいですね。(笑)
パンジーと同じような感覚で楽しむなら、八重咲きのインパチェンスがイチオシです。
色合いも豊富だし、ボリュームもあって華やかで可愛らしさもあります。
単独で植えても他の植物と合わせても素敵かも。
西日や長雨はちょっと苦手のようですが、去年の夏は涼しかったので我が家では、かなり長く楽しめました。
アメリサンブルーやサフィニア、ペチュニアは丈夫で定番ですね。
ハーブゼラニュームや葉が美しいコリウスもお薦めです。
かなり個人的な好みになってしまいましたね。(笑)
あと、クレマチスの苗でお気に入りの品種があれば(苗は開花株より種類が多くて安いですからね)来年のために購入して大きく育てるのも良いかもしれません。
開花時期が違う品種がいくつかあると長い期間楽しめますよ~。
投稿: モッコウバラ | 2010年5月28日 (金) 09時53分