ラズベリーの収穫
穏やかな陽気が続いています。
小さな秋を探しに、近所を散策するのも楽しいものですね。
紅葉には大分早いですが、あけびや山栗、どんぐりやカラスウリといった木の実などがたくさん落ちていました。
なかでも、カラスウリの美しい朱色が一際目をひきました。
それらを拾って、お土産にとポシェット入れて持ち帰りました~。
家に帰ってポシェットからお土産を出してみると、まるでドラえもんのポケットのように懐かしい思い出がたくさん出てきました。
9月12日のブログでご紹介したラズベリーの実が収穫をむかえました。
甘酸っぱい味も美味でした。開花から一月ちょっと食べられるなんてラッキー!
因みに秋に花が咲いたのは赤い実の品種だけで、黄色い実の品種咲きませんでした。
枝ぶりなど見た目はほとんど変わらないのになんだか不思議です。
今日のおまけです。(本当はこちらが主役のはずなのですが・・・苦笑)
花弁の縁の切れ込みが特徴的ですね。ピンクの花色に濃厚な香りが魅力的なんですよ。
| 固定リンク
「小さな庭」カテゴリの記事
- お彼岸(2012.09.19)
- あわちどり、夢ちどり(2012.06.23)
- 紫陽花いろいろ(2012.06.22)
- ラベンダーあれこれ(2012.05.17)
- 今が一番!(2012.05.16)
コメント