3番目が開花!
秋分の日も近くなって、太陽高度も大分低くなりましたね。
夏の間日当たりの良かった場所も、いつの間にか日陰になっていたり、日の当たる時間が短くなっていたり・・・・・
そこで、日照不足が心配な私は、蘭の鉢の大移動をしました。
夏の間日差しが強すぎて避けていた西側のベランダに遮光ネットを張って、ミニカトレアを中心にほとんどの蘭をお引っ越し。
その中で、ピンクの美しい花を見つけました。
シャープでスッキリとした花形に、濃いピンクの花色はとても目立ちますね。
他にも珍しい花が咲きました。
一昨年苗を購入しましたが、昨年はまったく咲きませんでした。
名前のように華やかな花が咲くのかしら?と期待していたら・・・
とうとう今年、花芽が伸びてきて・・・
こんなに可愛い花が咲いてくれました~。
牡丹とは全く違う花ですが、葉が似ているのでこの名がついたとか・・
花の大きさは小さめですが、透き通るような花弁が美しいですね。
新しい葉も伸びてきて元気いっぱい。この子が花をつけるのはいつになるでしょう。
今日のおまけです。
実はパッションフルーツの実生苗なんです。
種を数粒蒔きましたが、発芽したのはこの子だけでした。これからどんな姿になるんでしょうね。とても楽しみにしているんですよ。
| 固定リンク
「小さな庭」カテゴリの記事
- お彼岸(2012.09.19)
- あわちどり、夢ちどり(2012.06.23)
- 紫陽花いろいろ(2012.06.22)
- ラベンダーあれこれ(2012.05.17)
- 今が一番!(2012.05.16)
コメント