バラの植え替え
今日は七夕。
今頃は、織姫と彦星も天の川を渡っての逢瀬を楽しんでいるのでしょうか。
地上は、昨日ほどのむし暑さはなかったものの、雷雨など不安定な天候でした。
夕方には、日差しも見られましたが、明日も不安定な天候がつづくとのこと。
梅雨の末期にはよくあることですが、晴れても暑いし、雨でも暑いし・・・・・。
ところで、バラは、夏の生育期の植え替えは根を傷めるので厳禁とされていますが、(鉢増しはOK)やってしまいました。
深めのプランターに、「マダムピエールオジェ」と「バロンジロードゥラン」を植えていたのですが、「バロン・・」の方はベーサルシュートもたくさん伸びて元気なのですが、「マダム・・・」の方は、新枝もあまり伸びず花もほんの少しで元気がないのです。
しばらく、じっと見守っていたのですが、このまま冬まで植え替えをせずにおくと「マダム・・」が枯れてしまうのではないか・・という思いにかられて、とうとう一昨日実行してしまいました。勿論、なるべく根鉢を崩さないようにそっと鉢に移しただけですが。
これで単独での場所の移動など管理がしやすくなりました。(私にしたら大きな賭けです)
万が一、植え替えが原因で枯れてしまうようなことがあっても悔いはありません。
どうか無事に元気になって、来年可愛い花を見せてくれますように・・・。
元気になったら画像をUPさせていただきますね。
| 固定リンク
「バラ育て」カテゴリの記事
- テッポウムシ(2010.09.02)
- バラの剪定・・・その後(2009.03.25)
- 今年も見つけました!(2009.03.05)
- バラの剪定(2009.03.02)
- バラの植え替え(2008.07.07)
コメント