メダカ達
四国地方で梅雨明けしたとの知らせがありました。
こちら千葉県も蒸暑い一日で、今年初めてリビングの冷房を入れました。
地元では今日から祇園祭りが開催されて、多くの人出で賑わいます。毎年梅雨の最中での開催なので雨が心配なのですが、御不動様のご利益かあまり大雨になったことはありません。今年はどうでしょうか・・。
今日はちょっと涼しげな画像をご紹介しますね。(あまり上手く撮れていませんが・・)
これは、私の飼い始めたメダカ達なのですが、水槽の中を元気に泳いでいます。
実は、今までに何回かメダカの飼育に挑戦していたのですが、失敗ばかり・・・・。
諦めていたのですが、知人にメダカの飼育名人が見つかって、その人に詳しく教えていただきながら再挑戦したところなんです。
その知人は、大きなグラスの中にカラー?を植えて水を張り、メダカを泳がせていました。
公共施設のカウンターに置かれていたのですが、その愛らしい姿と、今の季節にピッタリの清々しさで、訪れる人の目を楽しませてくれています。
私も、もう一度育ててみたいと思ってしまったんです。
再挑戦で驚いたのは、「メダカって思ったより餌をよく食べる」ことでした。
以前は、餌を与えすぎを気にして一日に一回だけしか与えなかったのですが、朝夕2回あげた方が良いと聞いて今はそうしていますが、いつもきれいに食べてしまうんです。
今までの失敗の原因は空腹にあったのかも・・・。
あんなに小さくて可愛いのに共食いもするとか・・・。
後は水の管理も気をつけないといけないそうです。
まだまだ、再挑戦は始まったばかりですが、みんな無事に育ってくれますように・・・。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 花菜ガーデン・・その3(2012.06.08)
- 花菜ガーデン・・・その2(2012.06.07)
- 花菜ガーデン(2012.06.06)
- 偶然の出会い?(2012.06.04)
- 変化朝顔・・・その2(2011.09.22)
コメント