待っていた新苗が届きました
台風の影響で明日は記録的な大雨になるとか・・・・。
バラ達への影響も心配です。
今日も風が強くて、咲き終わったモッコウバラの花がらが、ぼとぼとと落ちていました。
その量を見て、改めて「本当にたくさん咲いてくれたんだなぁ」と実感しています。(笑)
そして、タイトルにあるように、予約していた新苗が届きました。
とても楽しみにしていた品種「リゼット・ドゥ・ベランジェ」です。
箱を開けてみると、小さな苗に花がついていました。とても繊細なイメージ。しばらく花は見られないと思っていたので嬉しかったです。
そこで思わずパチリ。
株が成長するとまた違った表情をみせてくれるのでしょう。
それでは、今日新しく開花した品種です。
はっきりとしたピンク色。葉もつややかな緑色です。
結構大きな株になりますが、枝が暴れるといった印象はありません。
先日、花付きの悪い古い枝を思い切って剪定しました。
これからのシュートに期待したいです。
「マダムプランティエ」とどちらにしようか迷って、先に「マダムプランティエ」を購入したのですが、やはり「アルディー」も欲しくなって、昨年新苗でお迎 えしました。
ですから、初めての開花になります。
一年間がとても待ち遠しく長く感じた子です。
純白の花の中心にのぞくグリーンのボタンアイがとても美しいです。
ミニカーネーションの様な切れ込みの入った花が、数輪の房咲きになります。
昨年は途中で蕾が枯れてしまったのですが、今年は順調に膨らんでいます。
全部で17の花を付けてくれました。
| 固定リンク
「2008年春のバラ」カテゴリの記事
- 1年の折り返し点(2008.06.30)
- やっと咲きました!・・その2(2008.06.25)
- 今日はこんな感じに・・・(2008.06.18)
- 一晩で大変身!(2008.06.17)
- 大分遅れて・・・(2008.06.16)
コメント
「リゼット・ドゥ・ベランジェ」のお花、綺麗ですねぇ~
優しい色、繊細なはなびら 今年お花が見られて嬉しいですね
来年から、もっと沢山のお花が楽しめそうで、又一年待ち遠しいですね
「ロイヤルボニカ」の可愛いピンク、はなびらの先に特徴がありますね
とっても優しい感じがいいなぁ~
「アルディー」のうすーーくピンクが入った様な、綺麗なはなびら
真ん中の優しい緑も良いですね
待ちに待った子の開花は、本当に嬉しいですね
「バロン・ジロー・ドゥ・ラン」沢山咲いてきましたね
縁の白さが、やっぱりいいなぁ、重厚な香りに包まれた気分になります
投稿: ふく | 2008年5月20日 (火) 13時42分
ふく様
「リゼット・ドゥ・ベランジェ」は、私がよく拝見する著名な方のHPで見て以来、ずっと探していたバラです。
ご本人が「どうしても育てたい」とおっしゃっていたのでとても気になっていました。
今日、昨日よりやや咲き進んだ花を見て、その繊細で可憐な美しさに魅せられてしまいました。
最近の自分の好みとして、「繊細、華奢、清楚、可憐」な印象のものと「上品、高貴、華やか」の相反する?ものが存在しています。
つまり、どんな花でも好き!ということでしょうか。(笑)
ふく様は、どんなバラがお好みですか。
投稿: モッコウバラ | 2008年5月20日 (火) 23時05分