« 春のバラ達・・その16 | トップページ | ミニバラの植え替え »
アンティークタッチのバラ・・・。
私はオールドローズの風情を残したバラが好きで、特に花びらがクシュクシュとした品種がたまりません。
この「チャイコフスキー」もロゼット咲きが魅力ですね。
画像の花色は、クリームより淡くてアイボリーに近いです。
枝もやや横張りにぐんぐん伸びます。
ご覧のように花付きも良いですが、残念なことにあまり香りがありません。
今年も元気に新芽を伸ばしているところです。開花が楽しみなバラです。
2008年3月18日 (火) 2007年春のバラ | 固定リンク Tweet
モッコウバラさん、こんにちわ~♪ 綺麗な色ですねぇ 白鳥の湖のメロディーに乗って優雅に踊りだしてくれそう 沢山咲いたら、本当に豪華ですよね 花びらのクシュクシュは、良いですよねぇ それぞれの個性が競い合って咲き乱れるバラ 想像しただけでも、ワクワクです バラに包まれたお庭拝見してみたいです
投稿: ふく | 2008年3月19日 (水) 12時04分
ふく様 バラも一重咲きが好きとおっしゃる方もいるし、いかのもバラらしいHTが好みとおっしゃる方もいます。 私は、どちらかというとクシュクシュとした香りの良いバラが好きです。 このチャイコフスキーもそういった点で好みですね。 ただ、枝がやや横張りに伸びるので場所を必要とするのが狭い我が家にはちょっと難点かもしれません。 2月末に強弱をつけて剪定したので、今年はどのように花をつけるか楽しみにしています。 ふく様はどんなタイプのバラがお好きでしょうか。
投稿: モッコウバラ | 2008年3月19日 (水) 20時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春のバラ達・・その17:
» モッコウバラとは [モッコウバラの剪定、挿し木] モッコウバラとは、春から初夏にかけて淡い黄色や白の小さな花を咲かせるバラの一種。トゲはなく、つたは… [続きを読む]
受信: 2008年3月22日 (土) 22時30分
コメント
モッコウバラさん、こんにちわ~♪
綺麗な色ですねぇ
白鳥の湖のメロディーに乗って優雅に踊りだしてくれそう
沢山咲いたら、本当に豪華ですよね
花びらのクシュクシュは、良いですよねぇ
それぞれの個性が競い合って咲き乱れるバラ
想像しただけでも、ワクワクです
バラに包まれたお庭拝見してみたいです
投稿: ふく | 2008年3月19日 (水) 12時04分
ふく様
バラも一重咲きが好きとおっしゃる方もいるし、いかのもバラらしいHTが好みとおっしゃる方もいます。
私は、どちらかというとクシュクシュとした香りの良いバラが好きです。
このチャイコフスキーもそういった点で好みですね。
ただ、枝がやや横張りに伸びるので場所を必要とするのが狭い我が家にはちょっと難点かもしれません。
2月末に強弱をつけて剪定したので、今年はどのように花をつけるか楽しみにしています。
ふく様はどんなタイプのバラがお好きでしょうか。
投稿: モッコウバラ | 2008年3月19日 (水) 20時39分