春のバラ達・・その21
私が現在育てているバラ達の昨年の春の様子をご紹介しはじめて、前回で20を数えました。
何分画像も少ないですし、説明も主観的で簡単なので、各品種の特徴などは分かり難かったのではないでしょうか。
そんなブログでも、お好きな品種を見つけてくださった方が少しでもいらっしゃったら嬉しく思います。
撮りためた写真を振り返ってみると、品種が分からなくなってしまったものもあって、ご紹介できないものも結構ありました。
今年のバラの写真は、しっかり記録を残して、育てているすべてのバラ達をご紹介できるように努めたいと思っています。
アプリコットの花の縁にほんの少しピンクが入って、強めにクルッと外巻きになります。
| 固定リンク
« 春のバラ達・・その20 | トップページ | 家の桜 »
「2007年春のバラ」カテゴリの記事
- 昨年の今頃・・・(2008.04.28)
- 春のバラ達・・その25(2008.04.10)
- 春のバラ達・・その24(2008.04.09)
- 春のバラ達・・その23(2008.04.08)
- 春のバラ達・・その22(2008.04.06)
コメント
モッコウバラさん、こんばんわ~♪
またまた素敵なバラですねぇ
名前からすると、中国のバラでしょうか
幾重にも重なった花びらが、咲き始めるとクルッと巻いて
素敵ですねぇ ほんとにため息でそうなお花
今まで沢山のバラを見せていただいて、教えていただいて
バラの魅力を改めて感じます
きっと、バラ好きな沢山の方が、参考にしていらっしゃるでしょうね
見せていただくだけでも、とても癒されます
これからも、沢山のバラ楽しみにしています
東京は桜も満開とか・・・モッコウバラさん、お忙しくなりますね(^o^)
しっとりした桜も、見ているだけで安らぎますよね
投稿: ふく | 2008年3月27日 (木) 22時58分
ふく様
こんばんは。
ふく様にそう言っていただけるととても嬉しいです。
バラ育てはまだまだですが、これからも試行錯誤を繰り返しながら楽しんでいきたいと思っています。
この「香粉蓮」は、処分品としてHCで売られていたのですが、丁度チャイナローズを探していたので迷わず購入しました。
小ぶりな花なのですが、色も姿も個性的で、とても気に入っています。
丈夫で育てやすいのも魅力です。
投稿: モッコウバラ | 2008年3月28日 (金) 21時29分