春のバラ達・・その8
今日は突風がふいて「春の嵐」のようでした。
近隣には畑が多いのであたり一面「砂嵐」。
春を迎えるための恒例行事とはいえ、大変です・・・・。
バラは「青」の色を出すのが難しいそうですが、我が家の「青」系のバラをご紹介します。
まず「つるブルームーン」。大輪で剣弁高芯咲き、香りも素晴らしいです。
枝がとても硬いので誘引するのが大変ですが、HTに劣らない豪華な花を見れば苦になりません。
比較的古い品種ですが、未だに人気があるのがわかります。
こちらはフロリバンダの「ブルーバユー」。花のインパクトはさほどではありませんが、優しい雰囲気があって好きです。
咲き始めと開ききったときの様子がかなり違います。
病気にあまり強くないようなので、特に日当たりの良い場所で育てています。
| 固定リンク
「2007年春のバラ」カテゴリの記事
- 昨年の今頃・・・(2008.04.28)
- 春のバラ達・・その25(2008.04.10)
- 春のバラ達・・その24(2008.04.09)
- 春のバラ達・・その23(2008.04.08)
- 春のバラ達・・その22(2008.04.06)
コメント