春のバラ達・・その1
今日は冷たい雨の一日でした。
例年に比べて晴天の日が少ないように感じます。
雨の日が多くなると春も近いといいますが・・・・。
春が待ち遠しいので、昨年の春のバラ達をご紹介したいと思い ます。
モッコウバラです。なんといってもこのバラは外せません!
桜が散ったあと、一番最初に咲くバラです。
優しい色合いと香りで春の空気と見事に溶け合って、素敵な世界を作ってくれるんですよ。
可憐なこの子は「バレリーナ」。
鉢植えから地植えにしたところ、急に元気になってよく枝を伸ばして、次々と蕾をつけて楽しませてくれます。
この場所は午前中の少ない時間しか日が当たりませんが頑張っています。
コンパニオンプランツとして「ギガンチウム」を植えています。
「シャポー・ドゥ・ナポレオン」です。私は開花した花よりも、面白い形をした蕾に惹かれます。ピンク色が少し見え始めた写真左側の蕾も可愛いでしょ?ステムの伸び方にも特徴があるようでちょっと形がとり難いかも・・。
| 固定リンク
« 冬の作業 | トップページ | 春のバラ達・・その2 »
「2007年春のバラ」カテゴリの記事
- 昨年の今頃・・・(2008.04.28)
- 春のバラ達・・その25(2008.04.10)
- 春のバラ達・・その24(2008.04.09)
- 春のバラ達・・その23(2008.04.08)
- 春のバラ達・・その22(2008.04.06)
コメント