秋のバラ達 ・・その3
今話題の「シャンテロゼ・ミサト」です。
カタログなので見るのは、コロッとした開きはじめのようすが多いですが、咲き進むとこんな感じになります。
力強さと可愛らしさを併せ持った魅力的な品種です。
香りもエレガントですよ!
まだ株が小さいのですが、大きくなるのがとても楽しみです。
「粉粧楼」です。
雨に濡れると蕾が開き難くなくなってしまうのが難点ですが、コンパクトな樹形に丸い深いカップ咲きの花姿がなんとも言えず愛らしいです。
また、次から次へと花をつけ、蕾から開ききるまでに様々な表情をみせてくれます。強い香りも魅力です。
「グレーパール」です。
サンドストーンのような個性的な色ですが、楚々として品が感じられ心惹かれます。
栽培がやや難しいとありますので、我が家の特等席で育てています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント